「 安齊賢太 陶展 」
—>完売のため、終了いたしました。ありがとうございます。
—
2023年5月27日(土)〜6月4日(日)
13時〜18時 営業
休廊日:30日(火)
作家在廊日:27(土)、28日(日)
—
安齊賢太さんの個展を開催します。
今回は大きな壺から一輪挿しまで花器を中心に、食器や茶器などの作品も並びます。陰翳に富む漆黒の作品は、それを置く空間に静けさを与えてくれます。
二年前は安齊さんの在廊も叶わず展示会をするだけで精一杯の状況でした。今回改めて個展を開催出来ることに大きな喜びを感じています。
生命力に溢れる暖かな季節に、美しい作品群をお楽しみいただければ幸いです。
「 安齊賢太 陶展 」
—>完売のため、終了いたしました。ありがとうございます。
—
2023年5月27日(土)〜6月4日(日)
13時〜18時 営業
休廊日:30日(火)
作家在廊日:27(土)、28日(日)
—
安齊賢太さんの個展を開催します。
今回は大きな壺から一輪挿しまで花器を中心に、食器や茶器などの作品も並びます。陰翳に富む漆黒の作品は、それを置く空間に静けさを与えてくれます。
二年前は安齊さんの在廊も叶わず展示会をするだけで精一杯の状況でした。今回改めて個展を開催出来ることに大きな喜びを感じています。
生命力に溢れる暖かな季節に、美しい作品群をお楽しみいただければ幸いです。
「花と骨董 椿の会」
—
2023年2月25日(土) → 3月12日(日)
13時〜18時 営業 ※最終日は17時まで
休廊日:火曜、 水曜
—
花にまつわる古いものを集めました。
花器を中心に花弁をかたどった器や、草木が描かれたものを並べます。
太古の土器から古民具、繊細な江戸ガラスなど。
立春を過ぎて尚寒い日々、暖かい春を待ちわびる心を古器に生けた椿に託します。
「花と骨董 椿の会」
—
2023年2月25日(土) → 3月12日(日)
13時〜18時 営業 ※最終日は17時まで
休廊日:火曜、 水曜
—
花にまつわる古いものを集めました。
花器を中心に花弁をかたどった器や、草木が描かれたものを並べます。
太古の土器から古民具、繊細な江戸ガラスなど。
立春を過ぎて尚寒い日々、暖かい春を待ちわびる心を古器に生けた椿に託します。